産褥体操、エクササイズ、ストレッチなどでたるんだカラダを引き締めることはモチロン大事なことですが、しっかり栄養バランスのとれた食事をしなければ、体重増加や産後太りにつながってしまいます。
しかし、赤ちゃんと新しい生活に慣れるまではゆっくり料理する時間も余裕もないですし、ゆっくり食べる時間すらない・・・
赤ちゃんのお世話や母乳などでけつこうお腹が空くんですよね。
1日3食にこだわることはことは無くて、4~5回に分けて少しづつ食べると良いですよ。
おススメなのは、お野菜がたくさん入ったスープ!
ちょっと時間がある時などにまとめて作って置くと便利ですよ。
なるべく色々な野菜を入れて忙しくてもしっかり栄養を摂りましょう♪
また、母乳で育児されている方もいらっしゃると思います。
ダイエットしながらも母乳にも良い食材も積極的に取り入れたいものです。
豆腐や豆乳は高タンパクで低カロリーな優秀な食材ですし、母乳にも良い食材です。
他にも海藻類(わかめ、昆布、ひじき、もずくなど)も低カロリー、ミネラル豊富!
大根、ニンジン、ゴボウなどの根菜類や取り入れましょう。
肉類だと、鶏肉がベストです。
母乳の場合、乳製品はあまり摂取しない方良いでしょう。